映像の縦横比について
生い立ちムービーをはじめとしてウェディングムービーを業者に頼む場合も手作りする場合も、映像の縦横比はとても重要な要素となります。
これまで映像制作をしたことのない場合、映像の縦横比については『?』となる方がほとんどかと思いますが、現在地デジで主流のワイド映像(16:9)か、地デジ移行前の4:3映像か、ということです。
それでは、いったいなぜそれが重要になってくるのかを見ていきましょう。
披露宴会場の映像システム
過去のテレビ番組を除き、現在のテレビ番組はすべて16:9ワイド映像向けに制作されています。(普段見ている番組すべて、です)
一般的なビデオカメラも、今ではほとんどが16:9のワイド撮影がメインとなり、4:3で撮影できる機能が備わっているものもありますが、今ではほとんど使うこともないかと思います。
ところが結婚披露宴会場でDVDを流そうとすると、会場の映像システムが4:3にしか対応していないところがまだまだ多くあります。
事前に披露宴会場に確認しておかないと、せっかく手間暇かけて苦労して作った映像が流せない!なんてことも出てきます。
もっとも、4:3映像をワイド化したり、ワイド映像を4:3映像としてリサイズすることは可能ですのでまったく放映ができないかというとそうでもありません。
ただ手作りする場合にはちょっとした知識が必要になりますし、業者の場合は後から余計な追加料金を請求されることもありますので、必ず事前に式場に確認しておきましょう。
業者によっても対応がわかれる
業者によって、またはその業者の取り扱う商品(ムービー種類)によってもワイド映像と4:3映像を選択できる・できない場合がありますので、披露宴会場と同様に各業者の対応状況も必ずチェックしておきましょう。
ワイドと4:3はどっちがオススメ?
縦横比が選べる場合は、迷うことなくワイド映像をオススメします。
理由は簡単です。披露宴後に自宅で楽しむことを考えた場合、4:3映像ではワイドテレビで見たときに両端が切れてしまいます。どうせ見るならフル画面で見たいですよね?
ちなみに上記のようにワイド映像を4:3映像にリサイズした場合、ワイドテレビではさらに小さく表示されてしまいます。
16:9ワイド映像と4:3映像についてわかったところで、次回はハイビジョン映像とアスペクト比(映像の縦横比)について説明したいと思います。